人の五感で「甘い」お米を探し出す 【お米番付2022】

  • お米番付とは
  • 受賞米一覧
  • 審査方法
  • 出品の方へ
  • メディア情報
  • 八代目儀兵衛とは
  • お米番付出品エントリーフォーム
  • お問合せ
MENU

「中日新聞」にお米番付2015での入賞者紹介記事が掲載

home > メディア情報

「中日新聞」にお米番付2015での入賞者紹介記事が掲載

【全国お米番付入選】 米の味を競う全国規模の大会「お米番付2015」で、岐阜市柳津町本郷、奥村知己さん(38)…Read More »

「岐阜新聞」にお米番付2015での入賞者紹介記事が掲載

【全国お米番付で最優秀】 岐阜市柳津町本郷の主穂営農(奥村主穂代表)が栽培したハツシモが、京都市の老舗米店など…Read More »

「宮崎日日新聞」にお米番付2015での入賞者紹介記事が掲載

【井上さん最高賞 えびの産3年連続受賞】 民間による米の食味コンテスト「お米番付2015」(日本お米向上委員会…Read More »

「北空知新聞」にお米番付2015での入賞者紹介記事が掲載

【道産米で初 「お米番付」入り】 人間の五感で感じる味、香りなどを評価対象に、うまい米を選ぶ「日本お米向上委員…Read More »

「中部経済新聞」にお米番付2015での入賞者紹介記事が掲載

【インパクトある食感 プロが評価】 岐阜県を代表するコメの銘柄「ハツシモ」が、食のプロが審査するコンテスト「お…Read More »

< 1 … 3 4 5 6 7 8 9 10 >

  • 「商経アドバイス」にお米番付2019の開催結果の記事が掲載されました。

    2019年12月16日
  • 「秋田さきがけ」にお米番付2019での入賞者紹介記事が掲載されました。

    2019年12月11日
  • 「商経アドバイス」にお米番付2019での募集開始の記事が掲載されました。

    2019年9月10日
  • NHK岐阜「まるっと!ぎふ」にてお米番付2018での入賞者が紹介されました

    2018年12月21日
  • 「岐阜新聞」にお米番付2018での入賞者紹介記事が掲載されました。

    2018年12月21日
  • 「中日新聞」にお米番付2018での入賞者紹介記事が掲載されました。

    2018年12月21日
  • 「中日新聞」にお米番付2018での入賞者紹介記事が掲載されました。

    2018年12月18日
  • 「岐阜新聞」にお米番付2018での入賞者紹介記事が掲載されました。

    2018年12月6日
  • 「市民タイムス」にお米番付2018での入賞者紹介記事が掲載されました。

    2018年12月1日
  • 「東奥日報」にお米番付2018での入賞者紹介記事が掲載されました。

    2018年11月26日
  • お米番付とは
  • 受賞米一覧
  • 審査方法
  • 出品の方へ
  • メディア情報
  • 八代目儀兵衛とは
  • お米番付出品エントリーフォーム
  • お問合せ

Copyright © 人の五感で「甘い」お米を探し出す 【お米番付2022】 All Rights Reserved.